風呂上りの銭湯グッズ

銭湯の癒しアイテムたち

ローカルな銭湯には、かならず癒しアイテムがいくつかありますね。
ラジウム温泉にも、ほっと一息つける癒しアイテムがあります。
そんなアイテムたちをご紹介します。

お風呂ドリンク

なつかしのお風呂ドリンク。
といっても、世代によっては、何? それ?
風呂上がりはふるぅぅぅぅつ牛乳! もう!! たまらなく美味しい!
お風呂ドリンクを楽しみに銭湯に行ってた人もいるくらい。
銭湯世代で育った人には、あ~ぁ、ノスタルジックをかきたてられるぅ。
なかなか見ることのできないローカルブランドの存在感! たまりません!!

      フルーツ牛乳              新世界ラムネ

回転傘たて

玄関入口の近くに回転式の傘たてがあります。
写真の木札は、2代目社長の手作り。
手作りの木のやさしさに、まずは、ほっと癒されます・・・・

ドライヤーのコインタイマー

なにこれ?写真だけじゃわからない。
でも、骨董品のような存在感があるってことだけわかります。
実は、このボックスに10円2枚を入れると、ドライヤーが一定時間動きだすのです。
まだまだ働くぞ!とばかり、故障なくがんばってます。
10円2枚入れると、3分間使えます!
この古さで今も現役なんて、感動的! ウルウル・・・・
※コインタイマーは女風呂だけです

昭和レトロなマッサージチェアー

ひぇ~。このマッサージチェアー、おばあちゃんの家の納戸にあったよ! って声がしてくるくらい、古風なマッサージチェアー!
でも、今も現役なのです!
残念ながら、今は女風呂にしか残ってません。
現役のうちに一度座ってほしいマッサージチェアーです。
何人の肩をマッサージしてきたのか数知れず・・・・
マッサージ玉は、椅子の横の回転式のリングを手動で回しながら、上下に動かします。

お芝居のポスター

新世界には、老舗の芝居小屋がまだ健在します。
その芝居小屋で上演中のポスターが脱衣場の壁に貼られていることも、しばしば。
上演中の芸人さんたちとも、銭湯で遭遇するかも・・・
わく、わく

新世界にある歴史のある芝居小屋「浪速クラブ」のポスター
お芝居期間中は、お芝居が終わってから役者さんが、汗を流しに来られることもあります。

Copyright © 2021 Radium Onsen All Rights Reserved.